人生は変わらないけど深イイ話

競馬って素敵やん

 

しまった。もうこの方は深イイ話に出てないんだった。

というわけで、今回は職場で起きた深イイ話を。

今日もいつものように黙々と不毛で長い会議・打ち合わせの資料を無言かつ無表情で作成し、メンタルをすり減らす業務をしていたところ、事務所に置いてある無線から

「ネット投票の操作案内ができる方いませんか!?ご高齢のお客様が案内所にいらっしゃってます。」

という声が聞こえてきた。タイミング悪く操作案内担当の職員が会議に出席しており、その時に事務所にいたのは私だけ。というわけで、不安になりながらも小走りでお客様のもとへ向かうことに。

案内所に到着すると、そこには70歳くらいの陽気なおじいさまがいました。

客「悪いんだけど、最近スマートフォンというものを買ったばっかりで、ちょっと馬券の買い方を教えてもらえんかねえ。」

手には会員番号と利用者IDが書かれた紙を持っている。さて、どこから話し始めようか・・・

私「すみません、それではまずスマートフォンを使ってインターネットでSPAT4と検索してもらっていいですか?」

客「インターネットって何や?わし、カタカナは分からん!」

 

 

 

 

そこからかい!

 

 

 

 

 

というわけで、携帯ショップの店員になったつもりで話すこと30分。なんとか会員としてログインすることはできた。さて、ここからもうひと段階。

私「ではまず、どのレースを買いましょうか?」

客「今日の勝負はメイン!絶対に勝つキタサンミカヅキから3連単フォーメーション!その前に、運試しとして1レースを買う。フェスティヴデールから3連単マルチや。」

 

 

カタカナ使えてるじゃないっすか

 

 

普段は競馬場でマークカードを使って馬券を買っていることもあり、スマートフォンからでもマークカードのように投票ができる画面があること案内するとサクサクと入力が進み、あっさりと最後の暗証番号入力画面へ。

私「それじゃあ、私後ろ向いてますので、ここに暗証番号を入れてください。」

客「暗証番号なんて気にしとらんわ。兄ちゃんも一緒に見とってーな!暗証番号はXXXX!」

 

わかる。わかるよその気持ち。私も家に届いた住所が書いてあるDMとか、普通にそのままゴミ袋に捨てるタイプの人間だから。

 

そして、無事1レースの馬券を購入。なんとも言えない充実した達成感。ここまでくるとすんなり事務所へ帰るような雰囲気ではないため、少しばかりおじいさまと世間話をすることに。

話によると、大井競馬場には40年以上通っていたものの、少し前にガンが発覚。そのガンが身体中に転移し、なんとか手術で一命はとりとめたものの体力がかなり落ちたので、自宅でも馬券を買えるようにとスマートフォンの購入を決意したとのこと。

客「兄ちゃんありがとな!もう1人でも大丈夫や!これで死ぬまで競馬が楽しめるわ!」

ああ・・・久しぶりにお客様にありがとうって言われたなあ・・・この言葉のために必死に公務員試験勉強したんだもんな・・・

そんなことを思いながら事務所に戻り、あとはいつもと変わらぬ1日でした。

そして、今日のアフター5スター賞を事務所で見ていたわけですが、おじいさまの宣言通りキタサンミカヅキが優勝。相手までは聞いていなかったので、どうかどうかキャンドルグラスとサブノジュニアが入ってますように!と思う次第でございました。

 

競馬って素敵やん

M-1グランプリ1回戦を終えて

本日、私が所属するお笑いコンビ「タービランス」のM-1グランプリ1回戦でございました。結果から言うと落ちました。これで3年連続1回戦敗退です。

正直言いまして、今年のネタの台本が書けたときこれはイケるなと思ったんですよね。過去3年いろんなお笑いのコンテストに参加し負け続け、アマチュアがプロの芸人に対して正攻法で戦っても勝てないということを理解しました。そのため、

・キャラ付け

・衣装チェンジ

などのインパクトを重視して、なおかつストーリーが面白い台本を書かなければならないと。そこで編み出したキャラクターが「30歳過ぎて童貞のリアル魔法使い」。人生負け組ロードを突き進んできたからこそ浮かんだキャラ。そのリアル魔法使いが人生で初めて女性に告白したいというコント漫才

台本が書けたので、舞台経験豊富な相方に見てもらうことに。いつもだと修正が入るのですが、今回は「台本が完成している」という評価。これはきたんじゃないか。あとはうまく台本を演じれれば、M-1グランプリ1回戦突破できるんじゃないか!今までに感じたことのない自信が湧いてきました。

しかし、この自信が謎のプレッシャーとなって襲ってきます。明らかにいつもよりネタの覚えが悪い。台本を完璧に演じれれば1回戦受かるかもしれないと思えば思うほど、絶対にミスできないというプレッシャーが襲ってきました。

そのため、前日に超のつくような若手が出るライブで腕試しを行ったのですが、案の定噛んだりネタを飛ばす。これはまずいなと思ったのですが、救いはそのライブで

ウケたこと。

どのコンビもスーツでビシっと決めて漫才する中、32歳の大人がメルカリで買ったティンカーベルのような魔法使い(妖精に近い)のコスプレをして登場するのです。究極の出オチです。絶対に

何だこいつら!?

ってお客さんに思われるだろうという計算です。そもそも、Mー1グランプリ1回戦や超若手が出るライブなんて、皆さんが知っている芸人はまずいません。TVで見る芸人に比べ圧倒的につまらない芸人だらけです。そんなコンビが数十組も続いて、同じような衣装で、2分間つまらない漫才をするので、お客さんは飽きてネタの中で席を立ったり、スマホを堂々といじりだすというような空間です。なので、まずは漫才をちゃんと見てもらえるようにと考えた戦略がスーツからの脱却です。

前日のライブで、私が登場しただけでお客さんが笑ったことから、この戦略は間違っていないと確信しました。

 

そして、いよいよ本番当日。本番3時間前から新宿のカラオケでキッチリとネタ合わせをして、会場となる新宿シアターモリエールへ。

エントリー料2000円を払い、芸人だらけの狭い廊下に放置され、186席満席の客席を見て心臓が爆発しそうになりながらも、いざ本番へ。

 

デキは完璧でした。ノーミス。前日のライブで噛んだところも一切噛みませんでした。ただ、ウケはややウケ程度。私たちの前の組が「ゴールデンエイジ」という無名の芸人とはいえ、ナベプロの芸暦9年目という実力者。会場はドッカンドッカン笑いが起きてたので、それと比べると明らかにウケてはいなかったです。お客さんウケは気にしなくて良い!審査員にさえハマれば・・・と思っていましたが、あえなく敗退です。

 

実際に舞台に立つようになって3年目。ただのお笑いファンとしてライブに通っていたころは芸人に対して「オチが弱い」「ツッコミの間が悪い」などといろいろ言ってきましたが、舞台に立ってからはそんなことは言えなくなりました。

見るのと実際にやるのとは違うということをここまで痛感することになるとは。きっと私が今まで散々文句を言ってきたプロ野球選手や競馬の騎手も同じで、見てるほうは何とでも言えますがやってみないと分からないことだらけなんでしょうね。(野球選手と騎手は一生経験することはないと思いますが)

 

終わったばかりでこういうことを言うのも何なのですが、来年もキングオブコント・Mー1グランプリには挑戦するつもりです。プロの芸人のしんどさは十分に理解したし、2回戦に進出したからといって人生が変わるわけでもないですし、2000円払った上で2分喋っただけとは思えないほど異常な疲労感を味わうのですが、来年も挑戦したいです。

 

「タービランス2回戦進出です!」といわれた時の瞬間を心の高揚を感じるためだけに。

このタイミングでイチローの話題

突然ですが、私はイチローが好きです。

子供の頃に彗星のごとく現れ、毎年のように首位打者を獲得。

パワプロでは鬼のように広いミートカーソルと大量の特殊能力を活かし、ペナントレースで打率.500を超えてしまう。

そんな彼の思考を少しでも理解したいと思い、youtubeでとあるインタビュー動画を見ていたのですが、その中でこんな質問がありました。

 

 

f:id:ibata66:20190209001101j:plain

 

 

その質問に対するイチローの回答が

野球そのものはないですね。野球を取り巻く環境とか状況は嫌いになったことはあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

―( ̄◇ ̄;)→グサッ!!

 

 

 

深いですよね。わかりみが深いですよね。

たしかに私も競馬業界に就いて8年が経ち、それなりに苦く辛い経験はいろいろしてきました。自分が置かれた状況に怒りを感じたことは何度もあります。

だけど、競馬を嫌いになったことは1度もないんですよね。これは不思議です。

 

競馬場に足を運ばなくなることはないし、競馬の話題から距離を置くこともない。転職先を探すときでも必ず「転職 競馬」で検索してしまいます。

これは子供の頃から染みついた競馬に対する感覚なんですかね。大げさに言えば、競馬のない人生はあり得ないということ。

 

そんなことをイチローのインタビューが教えてくれましたね。

何でこのタイミングでイチローの話題なんだよ!とか思わずに、ぜひそのインタビューを見てください。

 

www.youtube.com

 

 

ふるさと納税でゲットしました

わーい!ふるさと納税で頼んだ物が届いた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ibata66:20190206222857j:plain

 

そうです。コ○キです。

いや、違うんですよ。数年前はちゃんと地域の特産品を選んでたんですよ・・・ただ、

食料品→1人で食べきれずに腐る

グッズ的なもの→断捨離好きなので不要

など、いろいろありまして結局$金券$がベストという結論になりました。

単純計算で30,000円-2,000円(還付されない税金)なので、28,000円の利益です。

 

ただ、今年はせっかくなので競馬関係の自治体に貢献したいですね。

と思って探してみました。

 

f:id:ibata66:20190206224220j:plain

ノーザンホースパークラソン

ノーザンホースパークまた行きたいなあ・・・。

 

 

 

f:id:ibata66:20190206224225j:plain

中山記念当日のペア観覧席が20,000円!めっちゃお得じゃないですか!

 

 

 

f:id:ibata66:20190206224130j:plain

これはスルーで。

中山記念当日で20,000円なのに、何もない日の大井が30,000円とかボッタクリだろ。

 

とまあ、ふるさと納税というのは、いろいろ楽しいことが考えられてお金が節約できる楽しい制度です。

いちおう元税務署職員(高卒コンプレックスのベテランが大卒の新人をいびる&研修中に飲み会の作法という講義があるほどアル中揃いの企業風土に合わず1年で退職しました)ですので、ふるさと納税の仕組みくらいなら答えられますので、ご連絡お待ちしております。

にゃんこスターのリズムなわとびネタはおもしろいのか

Mステ見てたら、大塚愛さくらんぼを歌っていたので、このテーマについて書こうと思いました。

2017年のキングオブコントで伝説の「さくらんぼに合わせてリズム縄跳び」というネタで衝撃のデビューを果たしたにゃんこスター。あの日以降、優勝したかまいたちを差し置いて一気に大ブレークし、一夜にしてスターとなりました。しかし、その後バラエティでの対応力が未熟であったことや、若手にも関わらず生意気な態度で一気に評判を下げてしまったのはご存知かと思います。

 

そんな現状で、果たしてあのネタは面白かったのかを改めて考え直したいと思います。個人的な意見として、あのネタは「めちゃくちゃ面白い」と思っています。

 

あのネタは、適当に見えて基本がしっかりしています。

笑いの基本は「フリ」があって「オチ」があるということです。「フリ」とはその後の展開を予想させるための準備です。そしてその後の展開の予想を裏切る「オチ」があることで人は笑うのです。

なので、あのネタは上手な縄跳びを披露し続けるというフリがあり、サビだとどんなすごいパフォーマンスをするんだと思わせておいて、サビの

「跳ばないのおおおおおお!!!!」

でオチを決めるのです。お笑いの基本に忠実なネタです。だから審査員も笑ったのです。

最近のにゃんこスターに対する逆風のせいか、Youtubeではこのネタの動画に対して、素人芸だとか、こんなので笑っているのはアホだけとかいうコメントがあります。しかし、2017年のキングオブコント準決勝でこのネタをやり、会場を大爆笑に巻き込んでいたのは事実です。キングオブコント準決勝にくるお客は、壮絶なチケット争奪戦を制し、平日の昼間にも関わらずお笑いライブを見にくるようなお笑いキチガイマニアばかりです。その人たちを笑わせていたのですから、間違いなくこのネタは面白いのです。

私は自信を持ってこのネタは面白いと思います。改めて一度ご覧ください。

 

www.youtube.com

 

とこで今日の大塚愛さん、歌詞を間違えていましたね。

「そういや、ひどいこともされたし、ひどいことも言ったしー」のところを

「そういや、ひどいこともされたし、ひどいことも知ったしー」と歌っているように聞こえました。持ちつ持たれつのはずが、自分が100%被害者の歌詞になってしまいました。それほど酷い夫婦生活だったんでしょうね。そんな精神状態の中、笑顔でさくらんぼを歌う大塚愛さんはプロですな。

文章検定準2級合格に向けて

文章検定準2級の試験が今週末に迫って参りました。

 

f:id:ibata66:20190128215908j:plain

 

この検定は学生時代の国語のテストと同じで

・筆者は何を言いたいのか

・「その」などの代名詞が指し示すものはなんなのか

・敬語の使い方が誤っているものはどれか

といったような問題を解いていく検定です。そもそも、なんでこんな検定を受けようと思ったかといいますと、話は2年前に遡ります。

当時、「人生目標に向かって挑戦することが大事だ!」という的場文男騎手☆の言葉に感銘を受けた私は、子供の頃からの夢だったお笑い芸人にチャレンジするため、29歳にして松竹芸能のお笑い養成所に通っておりました。そこに入学して数回目の授業で「M-1グランプリ1回戦合格に向け、とりあえず2分漫才をやってみる」という回がありました。

その授業で私は、(誰も相方になってくれなかったので)芸歴15年で35歳、借金200万抱えているけど明るく生きてるイかれたオバハンと漫才をすることに。

もちろんネタは私が書き、何回も練習を重ね、いざ講師の前で披露したのですが、講師の口から出た感想が

 

 

 

 

 

 

 

「面白いどうこう以前に日本語として意味がわからない

 

 

 

 

 

 

 

完全にテンパる私。必死にネタの説明をする私。

「相方のオバハンよりヤバい奴やな!」と苦笑いする講師。

私に対して見下した笑みを浮かべる年下だらけの同期。

国公立大学を出て、社会人7年目。しかも今まで数千本の漫才を見て勉強してきたプライドが崩壊した瞬間でした。

 

そこから、私と日本語との戦いが始まりました。学生時代に使用していた現代文の教科書を引っ張り出し、

・助詞や接続詞の使い方

・漢字の成り立ち

・文章の読み方

などを基礎から叩きなおしました。

そういった地道な努力が実を結び、ようやく人様の前でまともな日本語を使えるようになりました。また、それがきっかけで日本語の文章に興味を持つようになり、「エッセイ」というものにも挑戦しようと思うようになったのです。

なので、こういう検定をなぜ受けるのかというと

M-1グランプリの1回戦に合格するため」

「競馬エッセイコンクールで最優秀賞を取るため」

この2つのためにやってます。

決して意識高い系社会人として、資格取得を目的にやっているわけではございません。

 

はい、オチなし。

人生初のエッセイ教室

本日は、仕事終わりに人生初のエッセイ教室へ行ってきました。

受付を済ませ会場に向かうと……

 

 

 

 

 

 

f:id:ibata66:20190123205920j:image

 

f:id:ibata66:20190123205928j:image

 

これぞカルチャースクール

 

先生は50歳前後かと思われる落ち着き払ったおばさま。

受講生が31歳男性の私のみということもあって、いささか戸惑い気味。

 

まずはお互いに自己紹介を済ませ、さっそく宿題となっていた「私」というテーマのエッセイを見ていただくことに

「読みやすくて面白いですわね」

 

 

 

 

 

あざあああああああああああああっす!

面白いという最上級の褒め言葉をいただきました。

 

「面白いエッセイというのは、自分のことをきちんと客観視できているエッセイなの。

   ときどき、私は◯◯!を連発するエッセイを書く人がいるけど、読んでて嫌になっちゃう。

   そういうエッセイを書く人は、だいたい自己中心的な人が多いのよ。」

 

見た目は優しいのに毒舌な先生。

 

その後は、エッセイの基本や原稿用紙の使い方を学び、初日の講義は終了。

次回はいよいよコンクール用のエッセイを添削していただきます。

 

話によると、先生は私1人の講義のために埼玉から目黒まで来てくださったとのこと。

本当にこんなダメ人間のためにわざわざ・・・ありがとうございます。

ギャロップのコンテストで優勝すれば20万、優駿なら50万なので、優勝した暁には何かしらのお礼をしたいと思います。